野草は本当に美味しいのか?武庫川で野草を探して食べるまで

今日は武庫川ウォークです!

西宮から宝塚まで河川敷(西側)を歩きました。

 

(途中、スマホで名前を調べつつtwitterをメモ代わりにしていたのでそちらから引用します。)

 

 

画像小さめですが・・・この可愛い花の野草はキュウリグサ(と思われる)で、葉を揉むとキュウリのような匂いがするとのことだったが、よくわからなかった。

 

ヨモギは至るところに生えていて、葉をもむと確かにあのヨモギの匂い。これは採るのはスルー

桜もう少しですね

勿論、野鳥も好きなのでチェックします。

可愛いカルガモさん。とても食べたい。(鴨肉好きなので)

 

唐突にアオサギが目の前に現れてびっくりした。

 

トリビアだね。

 

これ、調べましたが、コセンダングサではないです。

じゃあなんだという話ですが・・・分かりませんでした。

花が咲いたら分かりそうだけど。(分かったら追記します)追記:カラシナ(アブラナ科)でした!

 

柔らかくて手触りが良かった。これはいくつか摘みました。

 

トキワハゼで確定っぽい

トキワハゼ常磐爆、Mazus pumilus)はハエドクソウ科一年草和名は、葉が常にほぼ一年中あって(常葉)、さらに果実がはぜる様子に由来する[1]

wikipediaより引用

 

マジニラ 

 

 

 というような感じで午後の4時間ほど楽しみました。

本日は12キロのウォーキング!新しい知識も増えたし楽しかった!

 

採ったハコベも調理して食べました。

ビビってちょっとしか採っていないのでこれだけの量です。

食べてしばらくたった今、喉に違和感が残っているのでもう少し噛めばよかったかな?(笑)

 

・・・

今回スマホで調べまくったけど、ハンディタイプの図鑑もあったほうがいいよなぁ。もう買っちまうかな

 

身近な野草・雑草―持ち歩き図鑑 (主婦の友ポケットBOOKS)

身近な野草・雑草―持ち歩き図鑑 (主婦の友ポケットBOOKS)

 

食べる野草図鑑

季節の野草・山草図鑑―色・大きさ・開花順で引ける (実用BEST BOOKS)

知識ゼロからの野草図鑑

ポケット図鑑 日本の野草・雑草